フェアトレード認証 | 環境への取り組み - イオンのプライベートブランド TOPVALU(トップバリュ)

フェアトレード認証 | 環境への取り組み

国際フェアトレード認証平和・人間・地域を大切にしながら
普段のお買い物を通じて社会に
貢献できる喜びをお客さまと共有します

FAIRTRADEロゴ

よりよい社会の実現に向けて、
平和・人間・地域を大切にする活動

トップバリュの考え

社会的課題への対応

対等なパートナーづくり、公正な取引の基盤として、わたしたちにはイオン行動規範があります。またトップバリュでは、お取引先さまに向けた行動規範として「イオンサプライヤーCoC」を制定し、製造委託先に遵守のお願いをしています。
このような行動規範の根幹にはイオンの基本理念があります。
平和・人間・地域を大切にするイオンにとって、フェアトレード商品はこの基本理念を具現化したもののひとつなのです。

認証マークについて

国際フェアトレード認証とは

原料の生産地にまでおよぶ徹底した管理体制が確立されていることにより、生産者、輸出・輸入者、製造加工者、トップバリュ、お客さま、すべての関係性において信頼できる商品の証です。
日本国内における、国際フェアトレード認証ラベルのライセンス事業、製品認証事業、フェアトレードの教育啓発活動は、認定NPO法人フェアトレード・ラベル・ジャパンが行っています。

国際フェアトレード認証ラベル

FAIRTRADEロゴ

原料が生産されてから、輸出入、加工、製造工程を経て「国際フェアトレード認証製品」として完成品となるまでの各工程で、国際フェアトレードラベル機構(Fairtrade International)が定めた国際フェアトレード基準が守られていることを証明するラベルです。
フェアトレード認証対象原材料は原則100%認証のものを使用し、かつ全原材料中フェアトレード含有率20%以上の製品を認証しています。

国際フェアトレード原料調達ラベル

(FSIラベル)

FAIRTRADEロゴ

主に複合材料製品に使用されるもので、タブに記載されている原料(カカオ)が、フェアトレードとして調達されていることを示しています。
企業は生産者に対して記載されたフェアトレード認証原材料の調達量を増やしていくことを約束し、毎年互いに評価し合い、調達量の拡大を目指します。

*一部例外を除きます。

対象商品

商品イメージ

ひとくちピーナッツチョコレート 210g

対象商品はこちら

商品イメージ

アーモンドチョコレート 160g

対象商品はこちら

商品イメージ

ひとくちクリーミーチョコレート 184g

対象商品はこちら

生産者がフェアトレードによって
実現できること

1. 環境を守りつつ「品質の良い買い物を作るための情報」 「適正な価格」「プレミアム」を得る
2. 子どもの教育や地域の環境を自らの力で改善できる

トップバリュのフェアトレードの仕組み

トップバリュのフェアトレードの仕組みの図

※生産者や企業を監査して、Fairtrade International の基準を守って生産や貿易が行われているかチェックするフェアトレード認証機関。

おすすめ特集

認証商品に関する特集

フェアトレード(イオン)

1つ前のページに戻る