新着レビュー
70℃のお湯で60秒と書いてありますが温度が高すぎるて、甘味がまったく出ません。普通の煎茶と違い茶葉の色からして本当の一番茶が使用されているようです。どなたかが書いておられるように、水とか水に近い低温で水出し玉露のように時間をかけて淹れたら一番茶本来の甘さが引き出されます。大きな湯飲みで喉が渇いたときに飲むようなお茶ではないようですから、3時のおやつと一緒に飲むようにします。玉露を淹れる時のように、茶葉は多めでお湯はごく少なめが良いようです。
お住まいの地域を選んでください。取り扱い屋号が下に表示されます。下に表示のない地域では、取り扱いはございません。
取り扱いしている屋号。(2025年2月現在)
※取り扱いのない店舗や品切れの場合がございます。また、掲載されていない屋号でも取り扱いのある場合がございます。店頭での取り扱いについては、ご利用予定店舗にご確認をお願いいたします。
店舗検索はこちら(https://www.aeon.com/store/
)
70℃のお湯で60秒と書いてありますが温度が高すぎるて、甘味がまったく出ません。普通の煎茶と違い茶葉の色からして本当の一番茶が使用されているようです。どなたかが書いておられるように、水とか水に近い低温で水出し玉露のように時間をかけて淹れたら一番茶本来の甘さが引き出されます。大きな湯飲みで喉が渇いたときに飲むようなお茶ではないようですから、3時のおやつと一緒に飲むようにします。玉露を淹れる時のように、茶葉は多めでお湯はごく少なめが良いようです。
美味しくてお気に入りです。 茶葉はお茶屋さんで100グラム1000円は出さないと美味しくないと思っていたけど、こちらはお手頃価格なのにちゃんとお茶の風味する美味しいお茶なので、最近はもっぱらリピートしてます!
煎茶というより、抹茶です。急須で入れるのではなく、抹茶として使った方が、おいしく飲めるかも。葉を細かく粉砕した粉が大量に入っているなので、どんなに工夫しても、粉っぽいお茶になります。コーヒーのドリップやサイフォンを使かえば、おいしく入れられるかもしれません。宇治茶の隣にある商品なので、欠品しているときに買ったりしますが、一日目で後悔し、二目で憂鬱になり、四、五日すると、我慢の限界になってゴミ袋にポイします。いつかは、まともなお茶になるだろうと期待しつつ一年に一回くらいの割合で購入してますが、いつになっても進化しません。素材の葉はよいのだから、あとは加工技術ですね。
家族全員緑茶が好きで煎茶の茶葉は切らせたことがありません。 産地や値段、幅広く色々試しておりますが、お手頃な価格で失敗なく美味しく入れられるこの八女茶は重宝しています。夏は冷蔵庫で1〜2時間かけて水出し冷茶でいただくと美味しいです。