じゃじゃ麺 - イオンのプライベートブランド TOPVALU(トップバリュ)

トップバリュを使ったレシピをご紹介(じゃじゃ麺)

他のカテゴリから選ぶ
じゃじゃ麺 レシピ画像

栄養価 (1人分換算)

カロリー
665kcal
たんぱく質
28.2g
脂質
26.7g
炭水化物
90.3g
糖質
85.5g
食物繊維
4.8g
食塩相当量
6.4g
  • レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
  • 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
  • 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
  • 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。

じゃじゃ麺

調理目安時間:10分

このレシピで使用しているトップバリュ商品

にんにくの旨みがきいた焼肉のたれを炒めたひき肉にからめたあんをかけたじゃじゃ麺。半熟卵をのせて崩しながら食べるのがポイント。

栄養価 (1人分換算)

カロリー
665kcal
たんぱく質
28.2g
脂質
26.7g
炭水化物
90.3g
糖質
85.5g
食物繊維
4.8g
食塩相当量
6.4g
  • レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
  • 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
  • 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
  • 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
材料 (3人前)
そうめん 3束
焼肉のたれ 旨みの中辛 大さじ5
玉ねぎ 1/2個
にんじん 1/2本
牛豚合挽肉 200g
きゅうり 1本
レタス 3枚
ごま油 適量
温泉卵 3個

作り方

  1. STEP1 作り方イメージ

    01

    玉ねぎ・にんじんはみじん切りにし、きゅうり・レタスは千切りにする。

    POINT:
    冷蔵庫にある残り野菜でOKです。白髪ねぎをトッピングしても良いです。
  2. STEP2 作り方イメージ

    02

    フライパンにごま油を入れ、1の玉ねぎ・にんじんを炒める。挽肉を入れてよく炒めたら、焼肉のたれを加えて全体に味をつける。

    POINT:
    肉みそは、冷ごはんと炒めればチャーハンにもなります。冷蔵庫で3日ほど日持ちするので、作り置きとしておすすめです。
  3. STEP3 作り方イメージ

    03

    そうめんをパッケージ通りに茹で水気をきり、麺がくっつかない程度にごま油をまわしておく。

  4. STEP4 作り方イメージ

    04

    器に3を盛り、2・1の野菜と温泉卵をのせる。

    POINT:
    うどん・ひやむぎなどにもピッタリです。温泉卵がない場合は、目玉焼きを半熟に作ってのせるのもお手軽です。

このレシピにおすすめの商品

トップバリュベストプライスに表示されている本体価格はイオングループ標準小売価格です。