
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 213kcal
- たんぱく質
- 14.6g
- 脂質
- 10.0g
- 炭水化物
- 20.2g
- 糖質
- 14.9g
- 食物繊維
- 5.3g
- 食塩相当量
- 3.5g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
トマト鍋
このレシピで使用しているトップバリュ商品

ミニトマトを敷き詰めて鮮やかなチャレンジ鍋!トマトの酸味と豚肉がおいしい寄せ鍋。見た目にもかわいいヘルシーお鍋♪
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 213kcal
- たんぱく質
- 14.6g
- 脂質
- 10.0g
- 炭水化物
- 20.2g
- 糖質
- 14.9g
- 食物繊維
- 5.3g
- 食塩相当量
- 3.5g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
材料 (4人前) | |
---|---|
だし香る寄せ鍋つゆ ストレートタイプ | 1P(750g) |
ミニトマト | 48個 |
水菜 | 2束 |
白菜 | 1/4個 |
豚肉ロース しゃぶしゃぶ用 | 200g |
シメジ | 1パック |
水 | 720ml |
あれこれナビでレシピを食事として記録する
あれこれナビについてはこちら
作り方
-
01
ミニトマトはヘタを取る。水菜、白菜はザク切り、豚肉は一口大に切る。シメジは石づきを取って、小分けにする。
-
02
鍋に白菜、豚肉、シメジを入れて土台を作る。周囲に水菜を配し、中央にミニトマトを盛る。
- POINT:
- トマトを立体的に積むために、白菜などしっかりした野菜を土台にする。
-
03
鍋つゆを注ぎ入れ、火の通ったものからいただく。