
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 575kcal
- たんぱく質
- 18.9g
- 脂質
- 18.2g
- 炭水化物
- 87.2g
- 糖質
- 85.1g
- 食物繊維
- 2.1g
- 食塩相当量
- 2.8g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
焼肉のたれでピリ辛キムチ炒飯
調理目安時間:10分このレシピで使用しているトップバリュ商品

キムチの香りとピリ辛感に食欲そそられる、大人気のキムチ炒飯。隠し味に焼肉のたれを大さじ1…味にコクとメリハリがついて本格的な味わいが完成です。
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 575kcal
- たんぱく質
- 18.9g
- 脂質
- 18.2g
- 炭水化物
- 87.2g
- 糖質
- 85.1g
- 食物繊維
- 2.1g
- 食塩相当量
- 2.8g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
材料 (1人前) | |
---|---|
焼肉のたれ 香りの辛口 | 大さじ1 |
キムチ | 大さじ3 |
もも焼豚切落し | 40g |
卵 | 1個 |
ごはん | 200g |
韓国味付のり | 適量 |
純正ごま油 | 小さじ1・1/2 |
白いりごま | 適量 |
サンチュ | 2枚 |
香草(お好みで) | 適量 |
糸唐辛子(お好みで) | 適量 |
あれこれナビでレシピを食事として記録する
あれこれナビについてはこちら
作り方
-
01
焼豚を細かく切る。キムチを食べやすい大きさにざっくり切る。
-
02
フライパンを強火で熱してごま油(小1)を入れ、溶き卵を流し入れて炒り卵を作る。
-
03
2の炒り卵を一旦ボウルにあけ、しゃもじ等で細かくほぐす。
- POINT:
- 炒り卵は半生の状態でボウルにあけ、細かくするとごはんと混ぜやすくなります。
-
04
フライパンにごま油(小1/2)を入れ、焼豚→温かいごはん→キムチの順に入れ、全体にキムチの色がつくまで炒める。
- POINT:
- ごはんを炒めるときに、焦げないように、火から時々おろしながら混ぜると良いでしょう。
-
05
4に焼肉のたれを回し入れ、3の卵・いりごまを入れてさっくりと混ぜる。
-
06
器にサンチュを敷き5を盛り付ける。のりを手でちぎりながら散らして、お好みで香草・糸唐辛子をトッピングする。