
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 291kcal
- たんぱく質
- 11.2g
- 脂質
- 3.6g
- 炭水化物
- 55.7g
- 糖質
- 52.7g
- 食物繊維
- 3.0g
- 食塩相当量
- 1.9g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
鍋つゆで簡単!10種類の具だくさん炊き込みごはん
このレシピで使用しているトップバリュ商品

具材を切り揃えたら、味付けは鍋つゆにおまかせ!旬のきのこやさつまいもなど、具材のバリエーションも楽しんで。
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 291kcal
- たんぱく質
- 11.2g
- 脂質
- 3.6g
- 炭水化物
- 55.7g
- 糖質
- 52.7g
- 食物繊維
- 3.0g
- 食塩相当量
- 1.9g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
材料 (8人前) | |
---|---|
だし香る寄せ鍋つゆ ストレートタイプ | 1P(750g) |
にんじん | 70g(1/2本) |
大根 | 70g |
ごぼう | 15cm |
しょうが | 2片 |
板こんにゃく | 1/2枚 |
油揚げ | 1枚 |
せんぎり大根 | 10g |
スライスしいたけ | 5g |
素煎り大豆 | 50g |
米 | 500g(3合強) |
鶏ももむねこま切れ(ミックス) | 120g |
あれこれナビでレシピを食事として記録する
あれこれナビについてはこちら
作り方
-
01
お米はといでザルで水気を切っておく。乾物は水で戻し、せんぎり大根は3cm長さに切る。にんじん・大根・こんにゃくは短冊切り、ごぼうはささがき、しょうがは千切り、油揚げはみじん切りにする。
- POINT:
- れんこん・さつまいも・糸こんにゃくなどの具材もおすすめです。
-
02
炊飯釜にお米を入れ、火の通りにくい鶏肉→ごぼう→大豆の順に入れる。その他の材料をのせ、最後に油揚げとしょうがをのせる。
- POINT:
- 素煎り大豆がない時は、乾燥大豆の表裏をレンジ(600W)で1分30秒ずつ加熱したもので代用できます。
-
03
2に鍋つゆをまわし入れ、通常の白米と同様に炊飯する。
-
04
炊き上がったら具が全体にいきわたるようにしゃもじで軽く混ぜ、しばらく蒸らす。
- POINT:
- 炊飯器を土鍋に代えれば、そのまま食卓に並べられます。