
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 321kcal
- たんぱく質
- 20.5g
- 脂質
- 19.0g
- 炭水化物
- 17.9g
- 糖質
- 14.8g
- 食物繊維
- 3.1g
- 食塩相当量
- 5.2g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
鶏むね肉と夏野菜の煮びたし
調理目安時間:15分このレシピで使用しているトップバリュ商品

ヘルシーな鶏肉に夏野菜たっぷり。ピリ辛&ごま油の香りで、ビールもごはんもすすみます。
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 321kcal
- たんぱく質
- 20.5g
- 脂質
- 19.0g
- 炭水化物
- 17.9g
- 糖質
- 14.8g
- 食物繊維
- 3.1g
- 食塩相当量
- 5.2g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
材料 (2人前) | |
---|---|
純輝鶏切れてるむね肉 | 1パック(約160g) |
おくら | 4本 |
ヤングコーン | 4本 |
なす | 1本 |
ズッキーニ | 1/2本 |
トマト | 1個 |
純米料理酒 | 大さじ1 |
【★】3倍濃縮つゆ | 80ml |
【★】水 | 120ml |
【★】国産しょうが | 小さじ2 |
【★】鷹の爪(袋) (種を取っておく) | 1本 |
塩・こしょう | 適量 |
純正ごま油 | 大さじ2 |
あれこれナビでレシピを食事として記録する
あれこれナビについてはこちら
作り方
-
01
むね肉に酒と塩・こしょうをして軽くもんで下味をつけておく。
-
02
大きめのボウルに【★】を合わせ、調味液を作っておく。
-
03
なす・ズッキーニ・トマトは食べやすい大きさに切り、おくらはガクを取る。
-
- POINT:
- おくらはヘタとガクのまわりを切り落とし、塩で板ずりすると、青臭さがなくなり鮮やかな緑色になります。冷凍の野菜ミックスを使うのも便利です。
-
04
フライパンにごま油(大さじ1)を入れて1を両面こんがりと焼き、火が通ったら2の調味液に浸す。
-
05
4のフライパンにトマト以外の野菜を並べて、ごま油(大さじ1)を足して焼く。焼きあがったら調味液に加えて浸す。
-
06
同じくトマトも軽く焼いて温かいうちに調味液にサッと浸し、器に盛り付ける。