きのこのマカロニチーズ - イオンのプライベートブランド TOPVALU(トップバリュ)

トップバリュを使ったレシピをご紹介(きのこのマカロニチーズ)

他のカテゴリから選ぶ
きのこのマカロニチーズ レシピ画像

栄養価 (1人分換算)

カロリー
383kcal
たんぱく質
20.8g
脂質
23.2g
炭水化物
25.6g
糖質
22.8g
食物繊維
2.8g
食塩相当量
1.9g
  • レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
  • 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
  • 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
  • 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。

きのこのマカロニチーズ

調理目安時間:20分

このレシピで使用しているトップバリュ商品

早茹でマカロニで時短調理、豆乳&脂肪分カットチーズでヘルシーなまろやかさ。

栄養価 (1人分換算)

カロリー
383kcal
たんぱく質
20.8g
脂質
23.2g
炭水化物
25.6g
糖質
22.8g
食物繊維
2.8g
食塩相当量
1.9g
  • レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
  • 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
  • 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
  • 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
材料 (4人前)
デュラム・セモリナ100%使用 マカロニ早ゆで ゆで時間4分 100g
ベーコン 5枚
脂肪分カット とろけるチーズ 100g
ゴーダチーズ(シュレッドタイプ) 50g
生しいたけ 3枚
カットぶなしめじ 1/2袋
玉ねぎ 1個
有機豆乳(成分無調整) 200ml
エキストラバージンオリーブオイル 大さじ1
あらびきコショー 適量
しお(マカロニ茹で用) 適量
がらスープ 1袋(4.5g)

作り方

  1. STEP1 作り方イメージ

    01

    鍋に湯を沸かして塩(水に対して1%)を入れ、沸騰したらマカロニを約2分半茹でる。茹で上がったらざるにあげて流水で洗い、水気を切っておく。

  2. STEP2 作り方イメージ

    02

    玉ねぎを3mm幅に薄切り、しいたけはかさの部分を3mm幅に薄切り、軸は縦4等分に切る。ベーコンを7mm幅に切る。しめじは袋から出しておく。

  3. STEP3 作り方イメージ

    03

    フライパンにオリーブオイルを入れ、まず②のベーコンを炒める。続いて玉ねぎを入れて透明になるまで炒める。

  4. STEP4 作り方イメージ

    04

    ③に②のしいたけ・しめじを加えて炒め、しんなりしたら豆乳を入れる。

  5. STEP5 作り方イメージ

    05

    続いて①のマカロニ・がらスープを入れ、煮汁がなくなるまで中火~やや弱火で煮る。

  6. STEP6 作り方イメージ

    06

    仕上げにミックスチーズ・ゴーダチーズを入れてかき混ぜ、チーズが溶けたら火を止めて器に盛る。みじん切りにしたパセリを加え、あらびきコショーで味を調える。

    POINT:
    脂肪分が気になる方のために、ヘルシーアイを使用したメニューです。

このレシピにおすすめの商品

トップバリュベストプライスに表示されている本体価格はイオングループ標準小売価格です。