
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 503kcal
- たんぱく質
- 27.8g
- 脂質
- 35.9g
- 炭水化物
- 22.6g
- 糖質
- 20.3g
- 食物繊維
- 2.3g
- 食塩相当量
- 2.7g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
ハートたまごのスコッチエッグ
このレシピで使用しているトップバリュ商品

スコッチエッグをちょっとかわいく。見た目にもインパクトがあるので、ちょっとしたサプライズやアクセントを加えたいときにおすすめです。
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 503kcal
- たんぱく質
- 27.8g
- 脂質
- 35.9g
- 炭水化物
- 22.6g
- 糖質
- 20.3g
- 食物繊維
- 2.3g
- 食塩相当量
- 2.7g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
材料 (2人前) | |
---|---|
ビタミンE入りたまご | 2個 |
合挽肉 | 200g |
玉ねぎ | 1/4個 |
バター | 5g |
塩、こしょう | 少々 |
薄力粉 | 適量 |
溶き卵 | 適量 |
パン粉 | 適量 |
揚げ油 | 適量 |
ソース | |
中濃ソース | 大さじ2 |
ケチャップ | 大さじ2 |
付け合わせ | |
千切りキャベツ | お好みで |
ミニトマト | お好みで |
パセリ | お好みで |
あれこれナビでレシピを食事として記録する
あれこれナビについてはこちら
作り方
-
01
ゆで卵を作り、温かいうちに殻をむいたら、厚紙と割り箸と輪ゴムを使って、成形作業に入る。
- POINT:
- 成形の仕方:厚紙を谷折りし、その間に卵を横向きに挟む。 その後、割り箸の腹で卵を上からギュッと押さえつけ、その状態で両端を輪ゴムで固定する。
-
02
1の作業を終え固定したら、冷めて卵の形がかたまるまで少し置いておく。
- POINT:
- 1の厚紙は、牛乳パックを利用するのがおすすめ。
-
03
玉ねぎをみじん切りにし、耐熱容器に入れ、バターを乗せてラップをして電子レンジで約1分加熱。加熱が終わったら少し置いて粗熱をとっておく。
-
04
ボウルに合挽肉、3、塩、こしょうを入れて粘り気が出るまでこねる。
-
05
4を2等分し、2の卵を包み、薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつける。
-
06
170℃の油で5を、5~6分揚げる。
-
07
ソースの材料を混ぜ合わせる。
-
08
お皿に付け合わせと一緒に盛り付け、ソースを添えたら完成。