
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 623kcal
- たんぱく質
- 36.1g
- 脂質
- 34.8g
- 炭水化物
- 41.9g
- 糖質
- 39.6g
- 食物繊維
- 2.3g
- 食塩相当量
- 1.4g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
レタスと餃子の皮の豚しゃぶロール
調理目安時間:20分このレシピで使用しているトップバリュ商品


レタスと餃子の皮を肉で包むから、くっつきにくく、巻きやすい! さっぱりなのにモチッとした食感もあり、食べごたえがあります。
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 623kcal
- たんぱく質
- 36.1g
- 脂質
- 34.8g
- 炭水化物
- 41.9g
- 糖質
- 39.6g
- 食物繊維
- 2.3g
- 食塩相当量
- 1.4g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
材料 (2人前) | |
---|---|
超うす切り肉 | 300g |
レタス | 1/2玉 |
餃子の皮 | 20~24枚 |
塩 | ふたつまみ |
こしょう | 少々 |
酒 | 大さじ1 |
【タレ】 | |
ポン酢 | 大さじ2 |
ごま油 | 小さじ2 |
にんにく(すりおろし) | 少々 |
ラー油 | お好みで |
あれこれナビでレシピを食事として記録する
あれこれナビについてはこちら
作り方
-
01
レタスは一口大にちぎる。タレの材料を混ぜ合わせておく。
-
02
豚肉を2枚広げ、細い部分が互い違いになるよう重ねる。豚肉の端に餃子の皮を2枚置き、その上に1のレタスを適量のせる。
-
03
レタスと餃子の皮を巻き込むように豚肉を端から巻く。これを10~12本作る。
-
04
耐熱容器に3を並べ、塩、こしょう、酒を振りかけ、ふんわりとラップをかけて、電子レンジ(600W)で豚肉に火が通るまで、6~8分ほど加熱する。
- POINT:
- ※電子レンジの機種に豚肉の加熱時間が変わるので、加熱時間は目安となります。
-
05
器に4を盛りつけ、タレを添える。