煮豚のたれで作る 混ぜ込みおこわのおむすび - イオンのプライベートブランド TOPVALU(トップバリュ)

トップバリュを使ったレシピをご紹介(煮豚のたれで作る 混ぜ込みおこわのおむすび)

他のカテゴリから選ぶ
煮豚のたれで作る 混ぜ込みおこわのおむすび レシピ画像

栄養価 (1人分換算)

カロリー
513kcal
たんぱく質
12.7g
脂質
6.1g
炭水化物
104.1g
糖質
101.1g
食物繊維
3.0g
食塩相当量
2.6g
  • レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
  • 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
  • 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
  • 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。

煮豚のたれで作る 混ぜ込みおこわのおむすび

調理目安時間:20分 (炊飯・卵の漬け込み時間を除く)

このレシピで使用しているトップバリュ商品

あまったお餅でもっちりおこわ! 季節の具材と一緒に炊いて、しっかり味の、冷めてもおいしいおむすびにしました。

栄養価 (1人分換算)

カロリー
513kcal
たんぱく質
12.7g
脂質
6.1g
炭水化物
104.1g
糖質
101.1g
食物繊維
3.0g
食塩相当量
2.6g
  • レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
  • 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
  • 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
  • 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
材料 (3人前)
煮豚のたれ 大さじ4
切り餅 1個
にんじん 1/3本
干ししいたけ 3~4枚
水(干ししいたけを戻す用) 300cc
油揚げ 1枚
うずらの卵(水煮) 6個
白米 2合
小さじ1/2

作り方

  1. 01

    白米は研いでザルに上げておく。切り餅は1cmの角切りにする。

  2. 02

    にんじんは短冊切りに、油揚げは横半分に切り、1cm幅の短冊切りにする。

  3. 03

    干ししいたけは水と一緒に深めの耐熱ボウルに入れ、上からラップを密着させるようにかぶせて電子レンジ(600W)に6分半かけたら粗熱を取り、戻し汁と分けて薄切りにする。

  4. 04

    炊飯器に1の米を入れ、干ししいたけの戻し汁、煮豚のたれ、塩、水(分量外)を、合わせて2合のメモリ(360cc)まで加える。

  5. 05

    上に切り餅、にんじん、油揚げ、干ししいたけの順にのせ、通常炊きをする。

  6. 06

    煮豚のたれ(分量外:適量)とうずらの卵の水煮をポリ袋などに入れ、漬け込む(30分以上)。

  7. 07

    ご飯が炊き上がったら全体を混ぜ、手に水をつけて1/6量のご飯を取り、真ん中に6の卵を入れておにぎりを握る。残りも同様に握る。

このレシピにおすすめの商品

トップバリュベストプライスに表示されている本体価格はイオングループ標準小売価格です。