
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 288kcal
- たんぱく質
- 16.2g
- 脂質
- 17.2g
- 炭水化物
- 19.6g
- 糖質
- 18.0g
- 食物繊維
- 1.6g
- 食塩相当量
- 1.4g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
ラビオリ
調理目安時間:25分このレシピで使用しているトップバリュ商品

イタリア料理「ラビオリ」をパスタ生地の代わりに餃子の皮でアレンジ。簡単・おしゃれでおもてなしにもGood!
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 288kcal
- たんぱく質
- 16.2g
- 脂質
- 17.2g
- 炭水化物
- 19.6g
- 糖質
- 18.0g
- 食物繊維
- 1.6g
- 食塩相当量
- 1.4g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
材料 (3人前) | |
---|---|
カリッと焼き上がる 餃子の皮 | 15枚 |
合びき肉 | 100g |
ほうれん草 | 70g |
カッテージチーズ | 40g |
にんにく | 1かけ |
トマトソース | 適量 |
オレガノ | 小さじ1 |
塩 | 小さじ1/4 |
こしょう | 適量 |
パルミジャーノレッジャーノ | 適量 |
オリーブオイル | 適量 |
パジル(あれば) | 適量 |
あれこれナビでレシピを食事として記録する
あれこれナビについてはこちら
作り方
-
01
にんにくはみじん切りにする。フライパンを弱火で熱し、オリーブオイル、にんにくを入れて香りが立ったら合びき肉を加え、中火でパラパラになるまで炒める。塩、こしょう、オレガノを加えて混ぜ、皿に取り出して冷ましておく。
-
02
ほうれん草はゆで、細かく切って水気をよく絞る。
-
03
餃子の皮の中心に1、2、カッテージチーズを少量ずつのせる。少量の水を縁につけ、空気を抜くようにぴったりと閉じる。フォークで縁の部分を押す。
-
04
トマトソースは温める。
-
05
鍋にたっぷりの湯を沸かし、オリーブオイルを少量加え、3を10~15秒目安にさっとゆでる。
-
06
くっつきやすいので餃子の皮同士が重ならないように皿に並べ、4をかける。薄く削ったパルミジャーノレッジャーノをのせ、あればバジルを添える。