
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 522kcal
- たんぱく質
- 36.2g
- 脂質
- 5.9g
- 炭水化物
- 84.0g
- 糖質
- 78.6g
- 食物繊維
- 5.4g
- 食塩相当量
- 8.7g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
鰹の冷や汁そうめん
調理目安時間:20分 ※冷蔵庫で冷やす時間は除くこのレシピで使用しているトップバリュ商品


鰹のたたきと冷や汁が相性抜群。お好みでとろろをかけたり、そうめんをお好みの麺や米に変えても美味しく召し上がれます。
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 522kcal
- たんぱく質
- 36.2g
- 脂質
- 5.9g
- 炭水化物
- 84.0g
- 糖質
- 78.6g
- 食物繊維
- 5.4g
- 食塩相当量
- 8.7g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
材料 (2人前) | |
---|---|
MSC認証 一本釣り 炭火焼かつお | 160g |
そうめん | 200g |
小ねぎ | 3g |
みょうが | 30g |
大葉 | 5g |
きゅうり | 60g |
しょうが | 5g |
すりごま | 大さじ1 |
レモン | 10g |
みそ | 大さじ3 |
かつおぶし | 3g |
白だし | 大さじ2 |
水 | 500ml |
サラダ油 | 小さじ1/2 |
あれこれナビでレシピを食事として記録する
あれこれナビについてはこちら
作り方
-
01
アルミホイルに油を塗り(くっつかないタイプのものであれば不要)、みそを広げてオーブントースターで3~5分、こげ目がつくまで焼いてボウルなどに移す。
-
02
小ねぎ、きゅうりは小口切りに、しょうが、大葉、みょうがは千切りにする。レモンは薄めのくし切りにする。
-
03
1にかつおぶしを加えてよく混ぜ、水を少量ずつ加えてのばす。さらに白出しを加えて全体を混ぜ、冷蔵庫で1時間ほど冷やす。
-
04
そうめんをゆでて冷水で洗い、水気を切り、うつわに盛る。鰹のたたきと2の野菜をのせ、3をかける。すりごまを散らしてレモンを添えたら出来上がり。
- POINT:
- お好みでとろろをかけます。