
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 697kcal
- たんぱく質
- 28.9g
- 脂質
- 58.6g
- 炭水化物
- 15.0g
- 糖質
- 12.7g
- 食物繊維
- 2.3g
- 食塩相当量
- 1.6g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
大根とうまみ和豚の塩角煮
調理目安時間:90分このレシピで使用しているトップバリュ商品


炊飯器で誰でも簡単! こだわりの豚肉で作る、味わい豊かなメイン料理。
栄養価 (1人分換算)
- カロリー
- 697kcal
- たんぱく質
- 28.9g
- 脂質
- 58.6g
- 炭水化物
- 15.0g
- 糖質
- 12.7g
- 食物繊維
- 2.3g
- 食塩相当量
- 1.6g
- レシピの栄養価は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を基に算出しています。
- 日本食品標準成分表に収載されていない食材の栄養価は概算値で計算しております。
- 栄養価に関する数値は概算値であり、医療行為等に利用できるものではありません。
- 最新情報に合わせ、栄養価を更新する場合がございます。
材料 (4人前) | |
---|---|
うまみ和豚 国産豚肉バラかたまり | 600g |
大根 | 450g |
卵 | 4個 |
しょうが | 5g |
長ねぎ(青い部分) | 20g |
にんにくすりおろし(b) | 小さじ1/2 |
水 | 300ml |
レモン | 1/4個 |
酒(a) | 100ml |
砂糖(a) | 大さじ1 |
塩麹(b) | 大さじ3 |
昆布(b) | 10cm |
あれこれナビでレシピを食事として記録する
あれこれナビについてはこちら
作り方
-
01
豚肉は5cm角に切り、油を引かないフライパンで表面に焦げ目がつく程度に焼き、取り出す。
-
02
大根はひとくち大(4cm幅に切っていちょう切り)に、しょうがは薄切り、にんにくはすりおろす。卵は茹でて、殻をむいておく。
-
03
炊飯器に大根、豚肉、しょうが、ねぎ、水、(a)を加えて軽く混ぜ、炊飯スイッチを押す。
-
04
炊きあがりになったら(b)を加え、再び炊飯スイッチを押す。炊きあがり、さらに保温になったら2の卵を加え、30分程度そのまま保温にする。
-
05
皿に盛りつけ、串切りのレモンを添えて出来上がり。